お子さんが補習校に通学されていると、保護者の皆さまも補習校に来校される機会が多々あると思います。交通部では大勢の来校が見込まれるイベント時には、部員さんのご協力の下、駐車場案内を実施していますが送迎、授業参観、懇親会、個人面談、図書ボランティア、児童監督ボランティア等の場合には駐車場案内を実施しておらず補習校駐車ルールでは禁止されているスペースへの駐停車が近隣の方のご迷惑や通学バス運行の妨げとなっています。
これは法律ではありませんが全員で「補習校自主駐車ルール」を守ることが近隣のコミュニティと共存しお子さんが補習校で勉強を続けていく為に大切ですのでご協力をお願いいたします。
学校周辺道路は、補習校保護者の駐停車は禁止されています。ピックアップの数分間でも駐停車厳禁です。法定速度の25マイルを順守願います。学校周辺地域へのご配慮をお願いします。
東側駐車場は午後1時45分以降にバスが出入りするため駐車条件があります。
アーリントンハイツ道路側のスロットには駐車できません。
中央と校舎側のスロットは駐車はOKですが、午後1時45分からバスが出発するまで車の出入りはできません。
東側駐車場内の車路へ停車される車が有り、特に登校時に東側駐車場で渋滞が発生しています。他の車の妨げとなりますので、車路部分への停車はご遠慮下さい。
南側駐車場については終日駐車可能ですが、特別対応時には一部駐車禁止ゾーンが設けられます。
セントエドナ教会様のご厚意により、中央出入口と北端右折専用出口への駐車が許可されています。
駐車方法は、教会利用者が利用しやすい南東側をできるだけ空けられるよう配慮してあります。
出入口
中央出入口と北側右折専用出口のみを使用する。
南端出入口は使用しない。
通常時利用できるスペース:緑(A〜G)
A〜Gの順に各スペースを埋めてから次のスペースへ進む。
B→C、E→Fはそれぞれの番号順に停めていく。
DとGは北側から詰めて停める。
特別対応時のみ利用できるスペース:赤(H〜K)
H〜Kの順に、各スペースを埋めてから次のスペースへ進む。
その他
教会ミサのため、Gスペースも午後4時以降駐車禁止。